全部で192問 挑戦中

午前

  • 徒手筋力テスト

    118%

※数字(%)は出題頻度

イラストのようにDanielsらの徒手筋力テストを実施した。

正しいのはどれか。

  • (1)

    • 骨盤を後傾させて行う。

    • 検査対象は縫工筋である。

    • 対象筋の段階2のテストは背臥位で行う。

    • 検査者が抵抗を加える部位は大腿遠位部である。

    • 股関節外転外旋を伴った際は大腿筋膜張筋の代償を疑う。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。