全部で20問 挑戦中

【薬学実践】実務

  • 卵巣がん

    20%

※数字(%)は出題頻度

55歳女性。159cm、60kg。卵巣がんにて、パクリタキセル、カルボプラチン、ベバシズマブを用いた外来化学療法を施行している。来院日の臨床検査値から判断して、医師はレノグラスチム注100μgを投与して、以下の処方を追加した。
臨床検査値は、体温37.8℃、白血球数2 × 103個 /μL、好中球40%(白血球百分率)、血清クレアチニン値0.64mg/dL、eGFR 74.0mL/min/1.73㎡であった。

(処方)
セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mg 1回1錠(1日3錠)
 1日3回 朝昼夕食後 5日分

薬剤師はこの処方に疑義を抱いた。薬剤師が行う処方提案として、適切なのはどれか。2つ選べ。
  • (1)

    • セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mgを1回1錠、1日2回朝夕食後にする。

    • セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mgを1回1錠、1日1回朝食後にする。

    • レボフロキサシン錠250mgを1回1錠、1日1回朝食後にする。

    • レボフロキサシン錠500mgを1回1錠、1日1回朝食後にする。

    • シプロフロキサシン塩酸塩錠100mgを1回2錠、1日2回朝夕食後にする。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。