全部で83問 挑戦中

午後

  • 点眼薬

    20%

※数字(%)は出題頻度

点眼薬の投与について正しいのはどれか。

  • (1)

    • 点眼時は上眼瞼を上げる。

    • 点眼容器の先端は眼瞼結膜に当てる。

    • 点眼後は眼球を圧迫する。

    • 眼から溢れた薬液は拭き取る。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。