全部で54問 挑戦中

午後

  • 指定訪問看護ステーション

    40%

※数字(%)は出題頻度

指定訪問看護ステーションについて正しいのはどれか。

  • (1)

    • 看護職員以外は配置できない。

    • 緊急時用の薬剤の保管が義務付けられている。

    • 訪問看護指示書に基づいて療養者のケアを行う。

    • 従事する看護職員は5年以上の臨床経験が必要である。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。