全部で64問 挑戦中
不動産に関する行政法規
-
建築基準法
400%
※数字(%)は出題頻度
建築基準法に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものの組合せはどれか。
イ 居室の天井の高さは、室の床面から測り、1室で天井の高さの異なる部分がある場合においては、その最も低い部分の高さが2.1メートル以上となるようにしなければならない。
ロ 倉庫の用途に供する建築物で、その用途に供する3階以上の部分の床面積の合計が500平方メートルであるものは、耐火建築物としなければならない。
ハ 寄宿舎の用途に供する建築物において、窓その他の開口部で採光に有効な部分の面積の合計が当該居室の床面積の20分の1以上のものを有しない居室は、その居室を区画する主要構造部を耐火構造とし、又は不燃材料で造らなければならない。
ニ 高さが20メートルを超える建築物(政令で定めるものを除く。)には、非常用の昇降機を設けなければならない。
ホ 床面積の合計が300平方メートルの住宅のすべてを旅館の用途に変更する場合、その計画が建築基準関係規定に適合するものであることについて、建築主事又は指定確認検査機関の確認を受ける必要はない。
-
(1)
出題頻度について
- ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
- ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
- ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。