全部で64問 挑戦中

【午後】臨床栄養学

  • 神経性やせ症

    20%

※数字(%)は出題頻度

23歳、女性。身長150cm、体重34kg(標準体重50kg)、BMI15.0 kg/㎡。2週間以上、ほとんど摂食できていない神経性やせ症の患者である。緊急入院させ、静脈栄養管理となった。輸液開始時に投与する1日当たりのエネルギー量である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 500kcal/日

    • 1,000 kcal/日

    • 1,500 kcal/日

    • 2,000 kcal/日

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。