全部で88問 挑戦中

【午後】栄養教育論

  • プリシード・プロシードモデル

    20%

※数字(%)は出題頻度

保育所での食育推進計画の策定にあたり、園児の保護者に対し、プリシード・プロシードモデルに基づいたアセスメントを実施した。アセスメント内容とその項目の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 幼児の体格 ー 準備要因

    • 幼児食について相談できる人の有無 ー 強化要因

    • 保護者の調理の知識 ー 実現要因

    • 保護者の共食に対する考え ー 行動と生活習慣

    • 保護者の持つボディイメージ ー 健康

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。