全部で94問 挑戦中

【午後】栄養教育論

  • 組織づくり

    20%

※数字(%)は出題頻度

栄養教育を受けた学習者が、学んだことを生かして組織づくりへと展開した事例である。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • パパママ教室を受講した父親が、イクメン向けの情報をSNSで発信した。

    • 離乳食教室を受講した母親が、育児中の友人と学んだ情報を共有した。

    • 食物アレルギー教室を受講した保護者らが、修了者のメーリングリストに登録した。

    • PTA 対象の環境学習を受講した保護者らが、給食の生ごみで作った堆肥で学校菜園の運営を開始した。

    • 炎症性腸疾患の患者会に参加した家族が、会のホームページで体験談を公表した。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。