全部で50問 挑戦中

【午後】公衆栄養学

  • 健康日本2(1第二次)の栄養・食生活

    20%

※数字(%)は出題頻度

健康日本2(1第二次)の栄養・食生活に関連した目標項目である。誤っているのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 低栄養傾向の高齢者の割合の増加の抑制

    • 食事を1人で食べる子どもの割合の減少

    • 適切な量と質の食事をとる者の増加

    • 食品中の食塩や脂肪の低減に取り組む食品企業や飲食店の登録数の増加

    • 市町村の保健センターに勤務する管理栄養士数の増加

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。