全部で49問 挑戦中

【午後】公衆栄養学

  • 食をめぐる状況

    20%

※数字(%)は出題頻度

食育基本法施行から約10年を経過した現在における食をめぐる状況である。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 食育に関心を持っている国民の割合は、90% 以上である。

    • 朝食や夕食を家族と一緒に食べる共食の回数は、減少している。

    • 全国の公立学校の栄養教諭の配置数は、1,000 人程度にとどまっている。

    • 保育所保育指針の中には、食育が盛り込まれている。

    • 食育推進計画を作成している市町村の割合は、約40%である。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。