全部で51問 挑戦中

【午後】公衆栄養学

  • 国民健康・栄養調査

    60%

※数字(%)は出題頻度

国民健康・栄養調査に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 調査の始まりは、戦前である。

    • 調査は、隔年で実施されている。

    • 調査対象地区は、都道府県知事が選定する。

    • 調査の構成は、身体状況調査と栄養摂取状況調査の2つである。

    • 近年、地域格差を把握するための大規模調査を実施している。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。