トップ 医療・介護・福祉に関する資格 薬剤師 平成30年度 第103回 過去問(2018年度) 全部で45問 挑戦中 【薬学理論】病態 問題 てんかん てんかんとその治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 (1) 脳に器質的な損傷があるために起こる症候性てんかんと、脳に明確な障害がなく原因が特定できない特発性てんかんがある。 単純部分発作は意識消失を起こす。 欠神発作は、身体の一部が瞬間的に強く収縮する発作で、意識障害を認める。 てんかんの診断には、脳波検査よりもCTやMRIなどによる頭部画像検査が有用である。 原発性てんかん患者において抗てんかん薬を中止するには、2年間以上の発作消失が必要である。 次の問題へ