全部で10問 挑戦中

【午前】人体の構造と機能及び疾病の成り立ち

  • 腎疾患

    20%

※数字(%)は出題頻度

腎疾患に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 糖尿病腎症は、ネフローゼ症候群にならない。

    • CKD(慢性腎臓病)の診断基準では、糸球体濾過量(GFR)が、60mL/分/1.73㎡以上である。

    • 推算糸球体濾過量(eGFR)は、血清クレアチニン値を用いて算出する。

    • 血液透析は、24 時間連続して行う。

    • 死体腎移植を受けた患者には、免疫抑制剤の投与は不要である。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。