2019年(令和元年)9月 過去問[解説付き]一覧

ライフプランニングと資金計画

  1. (1)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    ファイナンシャル・プランナーは、職業倫理上、顧客情報に関する守秘義...

  2. (2)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    労働者災害補償保険の保険料は、労働者と事業主が折半で負担する。

  3. (3)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    国内に住所を有する60歳以上75歳未満の者は、厚生年金保険の被保険者で...

  4. (4)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    国民年金の第3号被保険者は、確定拠出年金の個人型年金の加入者となる...

  5. (5)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    日本政策金融公庫の教育一般貸付(国の教育ローン)の使途としては、学...

  6. (6)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    元金3,000万円を利率(年率)1%で複利運用しながら、15年間にわたって...

  7. (7)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    健康保険の被保険者(障害の状態にない)は、原則として、(  )にな...

  8. (8)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    障害基礎年金の保険料納付要件は、原則として、初診日の前日において、...

  9. (9)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    貸金業法の総量規制により、個人が貸金業者による個人向け貸付を利用す...

リスク管理

  1. (10)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    現在加入している生命保険契約を、契約転換制度を利用して、新たな契約...

  2. (11)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    学資(こども)保険は、保険期間中に契約者が死亡した場合、死亡時点に...

  3. (12)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    個人が自宅を対象とする地震保険の保険料を支払った場合、所得税、住民...

  4. (13)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    生命保険におけるリビング・ニーズ特約は、病気やケガの種類にかかわら...

  5. (14)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    ホテルを運営する企業が、クロークで預かる顧客の荷物の紛失・盗難リス...

  6. (15)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    少額短期保険業者による取扱商品は「少額・短期・掛捨て」に限定され、...

  7. (16)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    生命保険の保険料は、予定死亡率、(  )、予定事業費率の3つの予定...

  8. (17)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    養老保険の福利厚生プランでは、契約者(=保険料負担者)および満期保...

  9. (18)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    損害保険において、保険契約者が負担する保険料と事故発生の際に支払わ...

  10. (19)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    自動車損害賠償責任保険において、被害者1人当たりの保険金の支払限度...

金融資産運用

  1. (20)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    短期金融市場のうち、金融機関のほか、事業法人や地方公共団体なども参...

  2. (21)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    ゆうちょ銀行においては、従来、通常貯金と定期性貯金を合わせて1,300万...

  3. (22)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    パッシブ運用とは、日経平均株価や東証株価指数(TOPIX)などの市...

  4. (23)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    残存期間や表面利率(クーポンレート)等の他の条件が同一であれば、一...

  5. (24)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    国内銀行に預け入れられた外貨預金は、預金保険制度の保護の対象となる。

  6. (25)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    マネーストック統計は、中央政府や( ① )を除く経済主体が保有する通...

  7. (26)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    表面利率(クーポンレート)1.2%、残存期間4年の固定利付債券を、額面...

  8. (27)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    (  )は、東京証券取引所市場第一部に上場している内国普通株式の全...

  9. (28)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    相関係数が(  )である2資産に投資するポートフォリオにおいては、...

  10. (29)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    預金保険制度の対象金融機関に預け入れた(  )は、預入金額の多寡に...

タックスプランニング

  1. (30)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    所得税において、交通機関を利用して通勤している給与所得者に対し、勤...

  2. (31)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    所得税において、公的年金等に係る雑所得の金額は、その年中の公的年金...

  3. (32)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    所得税において、人間ドックの受診費用は、その人間ドックによって特に...

  4. (33)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    所得税において、住宅借入金等特別控除の対象となる新築住宅は、床面積...

  5. (34)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    所得税の確定申告をしなければならない者は、原則として、所得が生じた...

  6. (35)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    所得税において、住宅借入金等特別控除の適用を受けるためには、納税者...

  7. (36)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    個人が、相続、遺贈または個人からの贈与により取得するものは、所得税...

  8. (37)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    Aさんの2019年分の各種所得の金額が下記の<資料>のとおりであった場...

  9. (38)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    2012年1月1日以後に締結した所定の生命保険契約等により、2019年中に...

  10. (39)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    その年の1月16日以後新たに事業所得を生ずべき業務を開始した居住者が...

  11. (40)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    確定申告を要する納税者Aさんが2019年8月20日に死亡した。Aさんの相...

不動産

  1. (41)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    土地の登記記録の表題部には、所在や地積など、土地の表示に関する事項...

  2. (42)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    住宅の品質確保の促進等に関する法律の規定によれば、新築住宅の売主が...

  3. (43)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    都市計画法の規定によれば、都市計画区域または準都市計画区域内におい...

  4. (44)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    建築基準法において、建築物の敷地が2つの異なる用途地域にわたる場合...

  5. (45)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    固定資産税における小規模住宅用地(住宅用地で住宅1戸当たり200㎡以下...

  6. (46)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    都道府県地価調査の基準地の標準価格は、毎年( ① )を価格判定の基準...

  7. (47)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    借地借家法に規定されている事業用定期借地権等は、もっぱら事業の用に...

  8. (48)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    建築基準法の規定では、都市計画区域および準都市計画区域内の建築物の...

  9. (49)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    建築物が防火地域および準防火地域にわたる場合においては、原則として...

  10. (50)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    所得税において、「特定の居住用財産の買換えの場合の長期譲渡所得の課...

相続・事業承継

  1. (51)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    子が父から時価300万円の株式を50万円で譲渡を受けた場合、原則として父...

  2. (52)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    特別養子縁組によって養子となった者については、原則として、養子縁組...

  3. (53)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    初七日や四十九日などの法会に要した費用は、相続税の課税価格の計算上...

  4. (54)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    2019年中に開始する相続において、相続税額の計算における遺産に係る基...

  5. (55)次の文章を読んで、正しいものまたは適切なものには○を、誤っているもの...

    「配偶者に対する相続税額の軽減」の適用を受けた場合、配偶者の相続税...

  6. (56)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    「直系尊属から教育資金の一括贈与を受けた場合の贈与税の非課税」の適...

  7. (57)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    下記の<親族関係図>において、Aさんの相続における弟Cさんの法定相...

  8. (58)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    相続時精算課税の適用を受けた場合、特定贈与者ごとに特別控除額として...

  9. (59)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    2019年9月2日に死亡したAさんが所有していた上場株式Xを相続により...

  10. (60)次の文章の(  )内にあてはまる最も適切な文章、語句、数字またはそ...

    相続税の計算において、宅地が「小規模宅地等についての相続税の課税価...