FP3級 実技 ファイナンシャルプランナー 資産設計提案業務|日本FP協会の過去問題集

FP3級 実技 ファイナンシャルプランナー 資産設計提案業務|日本FP協会の練習問題(予想問題)・過去問を勉強することができます。
パソコンでもスマホでもタブレットでも、電車の通勤中でも寝転びながらでも、いつでも勉強できます。
あなたの未来や大切な誰かの役に立てるように、頑張ってみましょう!

FP3級 実技 ファイナンシャルプランナー 資産設計提案業務|日本FP協会の試験概要

ファイナンシャルプランナー(FP ふぁいなんしゃるぷらんなー)とは、相談者に住まい・教育・保険・老後などの総合的な資金計画をアドバイスするお仕事です。

ファイナンシャルプランナーとしてお仕事に従事しなくても、貯蓄・投資・税金・保険・不動産・相続など人生設計に必要な知識を学ぶことができるので、証券・保険・不動産などの様々なジャンルの会社でFP取得を推奨しており、あなたの賢い人生設計のためにも、ぜひ取得をおすすめしたい資格です。

このページに再アクセスする場合は「過去問ナビ 保険」ですぐに検索できます。

FP技能検定の種類

FPは1級(CFP)、2級(AFP)、3級と各階級に分かれています。

国家資格のFP2級を取得すると、民間資格のAFPに研修などを通して登録できるようになります。
同様に国家資格のFP1級を取得すると、民間資格のCFPに研修などを通して登録できるようになります。

お仕事のためには2級以上を取得し、AFPやCFPに登録することをおすすめします。

2級の受験資格として、実務がない場合は、3級の取得からはじめることになります。

試験実施機関

FPの試験を実施する機関は2つあります。

きんざいとFP協会のどちらで受験しても、同じFP技能士の国家資格となります。

試験内容は「学科」試験はどちらも同じ問題なのですが、「実務」試験の内容が異なります。

きんざいの実技試験

  • 1級:個人資産相談業務
  • 2級:個人資産相談業務・中小事業主資産相談業務・生保顧客資産相談業務・損保顧客資産相談業務
  • 3級:個人資産相談業務・保険顧客資産相談業務

日本FP協会の実技試験

  • 1級:資産設計提案業務
  • 2級:資産設計提案業務
  • 3級:資産設計提案業務

従事するお仕事によって、どちらで受験するか決めるといいでしょう。お仕事関係ないという方は、日本FP協会のほうが比較的簡単と言われているようです。

受験方法

きんざいか日本FP協会のホームページから申し込みを行います。

受験日

3級・2級の場合は1月、5月、9月の年に3回試験が行われます。

1級は9月のみ年1回の試験実施となります。

受験費用

  • 1級:8,900円
  • 2級:学科 4,200円 実技:4,500円
  • 3級:学科 3,000円 実技 3,000円

試験概要

以下、FP技能士の試験概要です。

3級

  • 学科:60問 120分 合格基準 36点以上/60点満点
  • 実技:20問 60分 合格基準 60点以上/100点満点

2級

  • 学科:60問 120分 合格基準 36点以上/60点満点
  • 実技:40問 90分 合格基準 60点以上/100点満点

資格の更新

1級技能士、2級技能士、3級技能士は、更新はありません。一生有効な資格です。

AFPとCFPの登録については、数万~数十万円の研修などで2年ごとに単位をとり、年会費を万単位で支払っての更新が必要になります。AFPとCFPの維持には手間とお金がかかります。

勉強方法

ひたすら問題集や過去問を解いてください。ただし、暗記ではひっかけ問題や簡単な数字問題にすぐにひっかかるので、しっかり理解することが大切です。

過去問を見ると、出題される問題の範囲がわかってくるので、過去問でどのポイントが重要なのか掴んでください。

きんざいが出版している問題集が定番の問題集となります。

パーフェクトFP技能士入門-3級用
パーフェクトFP技能士3級対策問題集(学科編)
パーフェクトFP技能士3級対策問題集(実技編-個人資産相談業務)

勉強期間

3ヶ月〜6か月程度、仕事終わりや通勤時、休日などしっかり勉強しましょう。



利用許諾

日本 FP 協会 3級ファイナンシャル・プランニング技能検定実技試験(資産設計提案業務) 許諾番号2012F000071