全部で250問 挑戦中

【薬学理論】物理

  • 物理

    700%

※数字(%)は出題頻度

日本薬局方フェノール(C₆H₆O:94.11)の定量法に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

 本品約 1.5g を精密に量り、水に溶かし正確に 1000mLとし、この液 25mLを正確に量り、ヨウ素瓶に入れ、正確に 0.05mol/L臭素液 30mLを加え、更に塩酸 5mLを加え、直ちに密栓して 30分間しばしば振り混ぜ、15分間放置する。次に[ A ]7mLを加え、直ちに密栓してよく振り混ぜ、クロロホルム 1mLを加え、密栓して激しく振り混ぜ、遊離したヨウ素を 0.1mol/Lチオ硫酸ナトリウム液で滴定する(指示薬:デンプン試液 1mL)。同様の方法で空試験を行う。
0.05mol/L臭素液 1mL= B mg C₆H₆O
  • (1)

    • [ A ]に入る試液は、ヨウ化カリウム試液である。

    • [ B ]の対応量は、4.705である。

    • 下線においてクロロホルムを加える理由は、沈殿した 2,4,6-トリブロモフェノールを溶解させるためである。

    • 臭素液の f = 1.000の場合、空試験の 0.1mol/Lチオ硫酸ナトリウム液の理論量は 15.0mLである。

    • 試料を約 1.5g 量るとは、1.30g から 1.70g の範囲内で秤量することである。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。