全部で4問 挑戦中

章なし

  • 光の距離と時間

    50%

※数字(%)は出題頻度

太陽と太陽系の惑星に関する次の問いに答えよ。

海王星から太陽までの距離は約30天文単位である。太陽の光が海王星に届くまでには、およそ何時間かかるか。その数値として最も適当なものを、次の①〜④のうちからーつ選べ。ただし、地球から太陽までの平均距離は1億5000万km、光速如30万km/sとする。[  ]時間
  • (1)

    • 0.4

    • 0.8

    • 4

    • 8

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。