全部で33問 挑戦中

金融資産運用

問題

NISA(少額投資非課税制度)に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。なお、本問においては、NISAにより投資収益が非課税となる口座をNISA口座という。

  • (1)

    • NISA口座で保有することができる上場株式等には、上場投資信託(ETF)や上場不動産投資信託(J−REIT)は含まれない。

      不適切。「含まれる」。
    • NISA口座で保有する上場株式等を売却することにより生じた損失は、特定口座で保有する上場株式等の配当と損益通算をすることができる。

      不適切。損益通算「できない」。
    • NISA口座で保有する上場株式等を売却することにより生じた損失は、確定申告をすることにより、翌年以降3年間繰り越すことができる。

      不適切。繰り越し「できない」。
    • NISA口座で保有する上場株式の配当金を非課税にするためには、株式数比例配分方式を選択しなければならない。

      適切。