全部で34問 挑戦中
章なし
問題
次の文章は、高校生の愛美さんと、大学で歴史を勉強している兄の智史さんとの会話である。この文章を読み、下の問いに答えよ。(史料は、一部省略したり、書き改めたりしたところもある。)
愛美:ブラジルに帰った友達が、今度また日本に来るんだよ。 智史:リーマン・ショックの影響で帰国した日系ブラジル人の友達だね。 愛美:そう。日系3世のお父さんが日本の工場で働いていたのよ。 智史:1989年に入管法(注)が改正され、3世までの日系人であれば、ヒザなしで在留できるようになって、出稼ぎのために来日する日系人が増えたんだ。 愛美:日系人って、海外に移住した人たちやその子孫でしょう?でも、[ ⓐ日本人の海外移住 ]って、あまりイメジがわかないな。 智史:そう?実は、明治維新後まもなく、ハワイへの移民が始まっているんだよ。でも人種的偏見もあって[ ⓑ 北米では日本人移民排斥運動が起きた ]。ブラジルやペルなど南米への移民はその後に増えたんだ。 愛美:そうなんだ。江戸時代は鎖国政覧がとられていたし、明治になゥてやっと国外に移住する選択肢も生まれたってことかしら。 智史:明治以前にも、日本人が圏外に移住したことはあるよ。 愛美:そういえば、江戸時代初めに東南アジアに日本町ができたって聞いたわ。 智史:そのとおり。17世紀初めには[ ⓒ 渡航を許可する朱印状を与えられた船が、東南アジアに出かけて盛んに交易を行っていた ]。東南アジアで中国産の生糸などを輸入し、日本からk主に銀を輸出していたんだ。 (注)入管法:正式名称は「出入国管理及び難民認定法」。1989年に改正され、翌年施行された。
[ ⓒ ]に関連して、次の史料に関して述べた下の文X・Yについて、その正誤の組合せとして正しいものを、下の選択肢のうちから一つ選べ。
X このような渡航許可証は、天皇から与えられた。 Y 史料で示された渡航先は、現在のフィリピンである。
-
(1)