全部で35問 挑戦中

午後

  • 脂質

    9%

※数字(%)は出題頻度

脂質の消化と吸収で誤っているのはどれか。

  • (1)

    • Langerhans〈ランゲルハンス〉島からリパーゼが分泌される。

    • リパーゼは脂質を脂肪酸とグリセリンに消化する。

    • 胆汁酸は脂肪酸を乳化しミセルを形成する。

    • ミセルは小腸粘膜で吸収される。

    • 小腸で吸収された胆汁酸は門脈を介して肝臓へ運ばれる。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。