全部で138問 挑戦中

【薬学実践】化学

  • 吸入ステロイド薬

    40%

※数字(%)は出題頻度

35歳女性。数日前から咳き込むようになった。市販の咳止め薬を服用していたが、治まらないので病院を受診したところ、呼吸器科で気管支喘息と診断され、以下の処方箋を持って薬局を訪れた。薬剤師が面談したところ、過去に内服ステロイド薬により満月様顔貌(ムーンフェイス)などの副作用を経験したことが分かった。今回処方された吸入ステロイド薬についても副作用を心配している。なお、この女性は今回初めて吸入薬を使用する。

(処方)
パルミコート200μgタービュヘイラー56吸入 1本
 1回1吸入 1日2回 朝夕 吸入

 (注:ブデソニド1回吸入量200μgのドライパウダー吸入式ステロイド薬)

ブデソニドは肝臓において、活性が低く水溶性の高い代謝物に代謝され、速やかに排泄される。主な代謝経路で起こる反応について正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (2)

    • アセタール構造が開裂する。

    • α-ヒドロキシケトン構造が互変異性を起こす。

    • 1位の二重結合が還元される。

    • 11位のヒドロキシ基が脱離する。

    • 21位のヒドロキシ基が酸化される。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。