全部で179問 挑戦中

午前

  • 子宮復古状態

    20%

※数字(%)は出題頻度

子宮復古状態を観察する手順で正しいのはどれか。

  • (1)

    • 観察は排尿前に行う。

    • 褥婦にはFowler〈ファウラー〉位をとってもらう。

    • 褥婦の膝を伸展させて子宮底の高さを測定する。

    • 子宮底長は恥骨結合下縁から測定する。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。