全部で196問 挑戦中

午前

  • HIV

    60%

※数字(%)は出題頻度

ヒト免疫不全ウイルス〈HIV〉に感染している患者で、後天性免疫不全症候群acquired immunodeficiency syndrome〈AIDS〉の状態にあると判断できる疾患はどれか。

  • (1)

    • 季節性インフルエンザseasonal influenza

    • ニューモシスチス肺炎pneumocystis pneumonia

    • ノロウイルス性腸炎norovirus enteritis

    • 単純性膀胱炎uncomplicated cystitis

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。