全部で229問 挑戦中

午前

  • 不整脈

    40%

※数字(%)は出題頻度

脳塞栓症cerebral embolismを生じやすい不整脈arrhythmiaはどれか。

  • (1)

    • 心室頻拍ventricular tachycardia

    • 心房細動atrial fibrillation

    • 心房性期外収縮atrial premature contraction

    • 完全房室ブロックcomplete atrioventricular block

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。