全部で42問 挑戦中

午後

  • 脂質異常症

    40%

※数字(%)は出題頻度

Aさん(44歳、男性、会社員)は、20年以上の喫煙歴があり、BMI26である。会社の健康診断で脂質異常症dyslipidemia高血圧症hypertensionを指摘された。

Aさんが発症する危険性が高い疾患はどれか。
  • (1)

    • 1型糖尿病type1 diabetes mellitus

    • 潰瘍性大腸炎ulcerative colitis

    • 肺血栓塞栓症pulmonary thromboembolism

    • 労作性狭心症angina of effort

    • 閉塞性血栓血管炎〈TAO〉thromboangiitis obliterans

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。