全部で50問 挑戦中

午後

  • トリアージ

    140%

※数字(%)は出題頻度

災害時のトリアージで正しいのはどれか。

  • (1)

    • トリアージタッグは衣服に装着する。

    • 治療優先度の高さはトリアージ区分のⅠ、Ⅱ、Ⅲの順である。

    • トリアージの判定は患者の到着時および到着後30分の2回行う。

    • 最優先に治療を必要とする者には、黄色のトリアージタッグを装着する。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。