全部で56問 挑戦中

午後

  • 訪問看護

    280%

※数字(%)は出題頻度

Aさん(79歳、男性)は、1人暮らし。要介護2の認定を受け、訪問看護を利用することになった。初回の訪問時、Aさんは敷いたままの布団の上に座っており「便利だから生活に必要なものを手の届くところに置いているんだよ」と話した。Aさんの生活様式を尊重した訪問看護師のこのときの声かけで適切なのはどれか。

  • (1)

    • 「外に出て気分転換しませんか」

    • 「昼間は布団をたたみましょう」

    • 「介護保険でベッドの貸与を受けましょう」

    • 「必要なものを身近に置いているのですね」

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。