全部で130問 挑戦中

午前

  • 状況設定問題

    4860%

  • 出産

    200%

※数字(%)は出題頻度

Aさん(29歳、初産婦)は、妊娠37週0日で2,780gの男児を正常分娩で出産した。出生後5分の児の状態は、心拍数150/分、四肢を屈曲させて泣している。顔面を清拭されると激しく泣し、全身はピンク色である。

産褥4日。Aさんは、血圧112/80mmHg、脈拍76/分、Hb11.2g/dL、Ht37.0%。子宮底を臍下4横指に硬く触れる。悪露は赤褐色で少量。凝血の混入や悪臭はない。乳房は緊満しており移行乳が分泌している。Aさんは「夜中も3時間ごとくらいに授乳をするためほとんど眠れていません」と話している。表情は穏やかである。
Aさんのアセスメントとして適切なのはどれか。
  • (1)

    • 貧血である。

    • 産後うつ病postpartum depressionである。

    • 子宮復古は順調である。

    • 乳汁分泌が遅れている。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。