全部で200問 挑戦中

午前

  • エックス線写真

    40%

※数字(%)は出題頻度

Aさん(24歳、男性)は、突然出現した胸痛と呼吸困難があり、外来を受診した。意識は清明。身長180cm、体重51kg、胸郭は平である。20歳から40本/日の喫煙をしている。バイタルサインは、体温36.2℃、呼吸数20/分(浅い)、脈拍84/分、血圧122/64mmHgである。
 胸部エックス線写真を別に示す。

Aさんの所見から考えられるのはどれか。
  • (1)

    • 抗菌薬の投与が必要である。

    • 胸腔ドレナージは禁忌である。

    • 右肺野の呼吸音は減弱している。

    • 胸腔内は腫瘍で占められている。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。