全部で18問 挑戦中

午後

  • 幼児

    100%

  • 状況設定問題

    4860%

※数字(%)は出題頻度

Aちゃん(2歳10か月、女児)は昨日から下痢と嘔吐を繰り返し、食事が摂れなくなったため、母親に抱かれて小児科外来を受診した。診察の結果、ウイルス性胃腸炎viral gastroenteritisによる中等度の脱水症dehydrationと診断され入院した。入院時、体温38.2℃、呼吸数36/分、心拍数136/分であった。3日前の保育所の身体計測では身長90cm、体重12.5kgであった。

Aちゃんにみられる状態はどれか。
  • (1)

    • 昏睡状態である。

    • 流涙は普段と変わらない。

    • 体重は3日前と変わらない。

    • 排尿頻度は普段通りである。

    • 皮膚のツルゴールは低下している。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。