全部で93問 挑戦中
午後
-
血液型
20%
※数字(%)は出題頻度
ABO式血液型におけるオモテ検査とウラ検査の結果の表を示す。
表の袷は凝集あり、安は凝集なしを示す。
血液型判定の結果がO型となるのはどれか。
-
(1)
出題頻度について
- ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
- ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
- ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。