全部で74問 挑戦中

午後

  • 気管支喘息

    140%

  • ステロイド薬

    20%

※数字(%)は出題頻度

成人の気管支喘息(bronchial asthma)に対する副腎皮質ステロイド薬の吸入で正しいのはどれか。

  • (1)

    • 糖尿病(diabetes mellitus)の患者への投与は禁忌である。

    • 副作用(有害事象)に不整脈がある。

    • 重積発作の際に使用する。

    • 吸入後は含嗽を促す。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。