全部で1問 挑戦中

相続・事業承継

  • 非上場株式の贈与

    12%

※数字(%)は出題頻度

「非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除」(以下、「一般措置」という)および「非上場株式等についての贈与税の納税猶予及び免除の特例」(以下、「特例措置」という)に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

  • (1)

    • 適用を受けることができる受贈者の人数は、一般措置では1人、特例措置では最大4人である。

    • 事業の継続が困難な一定の事由が生じ、納税猶予に係る非上場株式等を譲渡した場合、一般措置では猶予税額の免除措置は設けられていないが、特例措置では譲渡対価の額等に基づき再計算した猶予税額の全額が免除され、従前の猶予税額との差額を納付しなければならない。

    • 雇用確保要件を満たさなかった場合、一般措置では、猶予税額の全額を納付しなければならないが、特例措置では、要件を満たさなかった理由等を記載した報告書を都道府県知事に提出し、その確認を受けることにより、猶予税額の50%相当額を納付し、残額の納税猶予は継続する。

    • 一般措置では、60歳以上の贈与者から18歳以上の推定相続人(直系卑属)へ贈与する場合、相続時精算課税を併用することができるが、特例措置では、60歳以上の贈与者から18歳以上の者への贈与であれば、推定相続人(直系卑属)または孫以外への贈与であっても、相続時精算課税を併用することができる。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。