全部で12問 挑戦中

不動産の鑑定評価に関する理論

問題

借地権及び底地の鑑定評価に関する次のイからホまでの記述のうち、正しいものをすべて掲げた組合せはどれか。

イ 底地の鑑定評価額は、実際支払賃料に基づく純収益等の現在価値の総和を求めることにより得た収益価格及び底地取引が慣行として成熟している場合における当該地域の底地割合により求めた価格を関連付けて決定するものとする。
ロ 借地権の取引慣行の成熟の程度の高い地域における借地権の鑑定評価額は、借地権及び借地権を含む複合不動産の取引事例に基づく比準価格、土地残余法による収益価格、当該借地権の設定契約に基づく賃料差額のうち取引の対象となっている部分を還元して得た価格を関連付けて決定するものとする。
ハ 借地権が建物の取引に随伴して取引の対象となる場合には、借地権の価格は顕在化しないこととなる。
ニ 借地権及び底地の鑑定評価に当たっては、借地権の取引が一般に借地権設定者以外の者を対象として行われる地域であるか否か、一時金の授受が慣行化している地域であるか否か等について考慮する必要がある。
ホ 宅地の賃貸借及び借地権取引の慣行の有無とその成熟の程度は、都市によって異なり、同一都市内においても地域によって異なることもある。
  • (1)

    • イとロ

    • イとニ

    • ハとニ

    • ハとホ

    • ニとホ