全部で117問 挑戦中

午前

  • 切断

    18%

※数字(%)は出題頻度

切断について正しいのはどれか。

  • (1)

    • 上腕切断‘(短断端)では肩内転拘縮を生じやすい。

    • 前腕切断‘(中断端)では肘伸展拘縮を生じやすい。

    • Chopart関節離断では足内反変形を生じやすい。

    • Lisfranc関節離断では足外反変形を生じやすい。

    • 大腿切断‘(標準切断)では股内転拘縮を生じやすい。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。