全部で37問 挑戦中

午後

  • 酸塩基平衡

    9%

※数字(%)は出題頻度

酸塩基平衡で正しいのはどれか。

  • (1)

    • 正常の動脈血のpHは6.4である。

    • 嘔吐では代謝性アシドーシスになる。

    • 過換気では呼吸性アルカローシスになる。

    • 呼吸性アルカローシスでは尿は酸性になる。

    • 代謝性アルカローシスではKussmaul呼吸がみられる。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。