全部で56問 挑戦中

午後

  • ICFコアセット

    9%

※数字(%)は出題頻度

ICFコアセットについて正しいのはどれか。

  • (1)

    • 一般セットと包括セットの種類がある。

    • 一般セットは簡素な評価の際に対応する。

    • 包括セットはICFの全コードを評価する。

    • 国際疾病分類(ICD)と同様の目的で使用される。

    • 現在開発されているコアセットのつに脳卒中用がある。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。