全部で157問 挑戦中

午前

  • 脊髄損傷

    27%

※数字(%)は出題頻度

脊髄損傷(第7頸髄節まで機能残存)患者で自立が最も困難なのはどれか。

  • (1)

    • 自動車の運転

    • 車椅子のキャスター上げ

    • 車椅子で5cmの段差昇降

    • 床面から車椅子への乗り移り

    • ベッドから車椅子までの側方移乗

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。