全部で172問 挑戦中

午前

  • FIMの評定

    9%

※数字(%)は出題頻度

FIMの評定で修正自立となるのはどれか。2つ選べ。

  • (1)

    • 入れ歯の着脱が自立している。

    • 浴槽の縁に腰掛けて浴槽をまたぐ。

    • スプーンを用いての食事が自立している。

    • 服の上げ下ろしをする際に手すりを使用する。

    • 装具を装着して300m程度の歩行が自立している。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。