トップ FPファイナンシャルプランナーに関する資格 FP2級 学科 ファイナンシャルプランナー AFP[解説付き] 2021年(令和3年)9月 過去問 問31 全部で30問 挑戦中 タックスプランニング 問題 わが国の税制に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。 (1) 所得税は、国や地方公共団体の会計年度と同様、毎年4月1日から翌年3月31日までの期間を単位として課される。 贈与税では、納税者が自らの納付すべき税額を確定させ、申告・納付する申告納税方式を採用している。 税金には、国税と地方税があるが、相続税は国税に該当し、登録免許税は地方税に該当する。 税金を負担する者と税金を納める者が異なる税金を間接税といい、固定資産税は間接税に該当する。 次の問題へ