全部で32問 挑戦中

金融資産運用

  • 株価指標

    18%

※数字(%)は出題頻度

国内の株価指標に関する次の記述のうち、適切なものはいくつあるか。

(a) 東証株価指数(TOPIX)は、東京証券取引所市場第一部および市場第二部に上場している内国普通株式全銘柄を対象とする時価総額加重型の株価指数である。
(b) JPX日経インデックス400は、東京証券取引所市場第一部、市場第二部、マザーズ市場、JASDAQ市場に上場している内国普通株式銘柄のうち、時価総額上位400銘柄を対象とする時価総額加重型の株価指数である。
(c) 東証マザーズ指数は、東京証券取引所のマザーズ市場に上場している内国普通株式全銘柄を対象とする時価総額加重型の株価指数である。
(d) JASDAQ INDEXは、東京証券取引所の JASDAQ市場に上場している内国普通株式全銘柄を対象とする時価総額加重型の株価指数である。
  • (1)

    • 1つ

    • 2つ

    • 3つ

    • 0(なし)

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。