全部で62問 挑戦中

午後

  • ランプ負荷法

    9%

※数字(%)は出題頻度

ランプ負荷法を用いて軽い負荷強度から最大運動強度まで運動強度を漸増した場合、運動強度に比例して直線的に増加するのはどれか。

  • (1)

    • 呼吸数

    • 酸素摂取量

    • 分時換気量

    • 1回心拍出量

    • 二酸化炭素排泄量

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。