全部で146問 挑戦中
【薬学実践】実務
-
糖尿病の疑い
20%
※数字(%)は出題頻度
70歳男性。人間ドックにて糖尿病の疑いを指摘されて受診し、2型糖尿病と診断された。現在、以下の処方で治療中である。
(処方) シタグリプチンリン酸塩水和物錠50mg 酸化マグネシウム 1回1錠(1日1錠) 1日1回 朝食後 30日分 1回1g(1日3g) 1日3回 朝昼夕食後 30日分 検査値:Scr 1.4mg/dL、空腹時血糖値96mg/dL、HbA1c 5.8% 血清マグネシウム値6.5mg/dL
検査値から考えたとき、今後、特に留意すべき症状はどれか。2つ選べ。
-
(1)
出題頻度について
- ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
- ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
- ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。