全部で314問 挑戦中

【必須】薬理

  • 抗てんかん作用

    40%

※数字(%)は出題頻度

T型Ca²⁺+チャネルを遮断することで抗てんかん作用を示すのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • カルバマゼピン

    • レベチラセタム

    • ガバペンチン

    • フェニトイン

    • エトスクシミド

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。