全部で108問 挑戦中

【午前】応用栄養学

  • 幼児期

    60%

※数字(%)は出題頻度

幼児期に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 1年間の体重増加量は、乳児期より大きい。

    • 体脂肪率は、乳児期に比べて高くなる。

    • カウプ指数による肥満判定基準は、男女で異なる。

    • 貧血の主な原因は、鉄欠乏である。

    • 間食は、総エネルギー摂取量の約30%とする。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。