全部で44問 挑戦中

【午後】公衆栄養学

  • メタボリックシンドローム

    40%

※数字(%)は出題頻度

A市では住民を対象とした健康診査を実施した結果、メタボリックシンドロームの者が増加していることがわかった。A市が、最初に取り組むべき目標である。最も適切なのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • ウエスト周囲長の基準値を超える者の割合を減らす。

    • 適切な質と量の食事を習慣的に摂取している者の割合を増やす。

    • 自己実現を図れる者の割合を増やす。

    • 栄養バランスの良い食事を知っている者の割合を増やす。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。