全部で51問 挑戦中

【午後】公衆栄養学

  • 国民健康・栄養調査

    60%

※数字(%)は出題頻度

国民健康・栄養調査に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 実施時期は、毎年異なる。

    • 調査員は、厚生労働大臣が任命する。

    • 朝食の欠食は、問診により把握する。

    • 栄養素等摂取量は、調理による変化を考慮している。

    • 栄養摂取状況調査は、個人の習慣的な摂取量を把握する。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。