全部で119問 挑戦中

【午前】基礎栄養学

  • 水の出納

    20%

※数字(%)は出題頻度

水の出納に関する記述である。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 栄養素1g 当たりの代謝水は、脂質が最も少ない。

    • 不可避尿量は、摂取した水分量に影響される。

    • 不感蒸泄では、水のみが失われる。

    • 1日に必要な水分摂取の最低量は、不可避尿量と随意尿(可避尿)量の合計である。

    • 低張性脱水では、電解質を含まない水を補給する。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。