全部で54問 挑戦中

【午後】公衆栄養学

  • 保健所の事業

    20%

※数字(%)は出題頻度

都道府県が設置する保健所の事業に関する記述である。誤っているのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 地域住民に対して、身近な対人サービスを行う。

    • 特定給食施設に対して、指導を行う。

    • 地域の栄養改善業務の企画・調整を行う。

    • 市町村に対して、技術的支援を行う。

    • 地域保健における広域的、専門的拠点としての業務を行う。

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。