全部で167問 挑戦中

【午前】人体の構造と機能及び疾病の成り立ち

  • ホルモンと分泌亢進

    20%

※数字(%)は出題頻度

ホルモンとその分泌亢進によって生じる現象の組合せである。正しいのはどれか。1つ選べ。

  • (1)

    • 成長ホルモン ー 低血糖

    • プロラクチン ー 子宮収縮

    • チロキシン ー LDLコレステロール上昇

    • コルチゾール ー 血圧上昇

    • プロゲステロン ー 排卵

出題頻度について
  • ・出題頻度は出題数÷公開中のテスト数となっています。
  • ・出題頻度が50%なら、テストで2回に1回は出題されることになります。
  • ・出題頻度が100を超える場合は、テストで1回以上必ず出題されることになります。